ぼくは航空管制官4 羽田
航空管制官をテーマにした国産パズル型シミュレーションの第4弾です。
東京国際空港(通称羽田空港)を舞台にしています。
全般
JALグループ、ANA、エア・ドゥ、スカイマーク、ソラシドエア、アシアナ航空、ガルーダ・インドネシア航空、キャセイパシフィック航空、シンガポール航空、タイ国際航空、チャイナエアライン、フィリピン航空が協力し、(財)航空交通管制協会が監修を行っています。
23ページのマニュアル及びエアポートガイドが付属しています。
媒体はDVD-ROM 1枚で1.3GB程のファイルがHDDにインストールされます。インストール時にオンラインID及び製品のシリアルナンバーが必要ですが、一旦インストールした後は、起動にオリジナルのDVD-ROMが不要なので便利です。
プレイヤーは東京国際空港の管制官として、離発着する航空機を管制します。
インターフェースが一新されており、色調が抑えられた落ち着いた雰囲気になっています。
![airport](../bokukan3-tokyo/airport-s.jpg) 空港選択(ぼく管3) |
![tutorial](airport1-s.jpg) 空港選択(ぼく管4) |
![tutorial](../bokukan3-tokyo/tutorial1-s.jpg) チュートリアル(ぼく管3) |
![tutorial](tutorial1-s.jpg) チュートリアル(ぼく管4) |
![stage select](../bokukan3-tokyo/stage-select1-s.jpg) ステージ選択(ぼく管3) |
![stage select](haneda-stage-select1-s.jpg) ステージ選択(ぼく管4) |
![tokyo](../bokukan3-tokyo/guriguri1-s.jpg) ぼく管3の東京国際空港 |
![haneda](haneda1-s.jpg) ぼく管4の東京国際空港 |
![play screen](../bokukan3-tokyo/play1-s.jpg) ぼく管3のB777 |
![B777](play4-s.jpg) ぼく管4のB777 |
![](http://www.tok2.com/home/avionics/banner/avio_banner2.gif)
Copyright(c) Bin 2015. All Rights Reserved.
本ページの画像はぼくは航空管制官4 羽田のスクリーンショットであり知的所有権はテクノブレインが所有しています。
Some material copyright TechnoBrain (c) 1998-2015.
![](../banner/techanim.gif)
[ぼく管][ぼく管Power Up Kit 1][ぼく管Power Up Kit 1特別版][ぼく管Power Up Kit 2][ぼく官Power Up Kit 3]
[ぼく管2 東京ビッグウイングA][ぼく管2 東京ビッグウイングB]
[ぼく管2 かごしま離島管制][ぼく管2 小松基地航空祭]
[ぼく管2 名古屋Jumble Airport][ぼく管2 沖縄・南諷の航跡]
[ぼく管2 新千歳Snowscape][ぼく管2 福岡ORIENTAL WINGS]
[ぼく管2 大阪インターシティーエアポート][ぼく管2 centrair 中部国際空港]
[ぼく官3 東京BIGWING][ぼく管3 中部国際空港セントレア]
[ぼくは航空管制官4 羽田]
[休日は飛行機に乗って][休日は飛行機に乗ってpro]
[PILOT STORY 747クルーザーキャプテン][PILOT STORY ブルーインパルス アクロスピリッツ]
[PILOT STORY 島の便利屋 フジカワヘリサービス][PILOT STORY 787 インテリジェントコックピット]
[PILOT STORY ランディング道場][PILOT STORY ランディング道場Vol.2]
[PILOT STORY ホバーパイルダー][747リアルオペレーション]
[FLIGHT LOG][SIM LIST][RANKING]
[HOME]
|